古典ラテン語の 接続詞coniūnctiō, -ōnis) には、二つの文を並列につなぐ 等位接続詞 と、主文と従属文をつなぐ 従属接続詞 がある。

等位接続詞 編集

等位接続詞の機能
追加 et, atque (ac), 後置詞 -que
neque (nec)
理由 nam (文頭に置く), enim (文頭の次に置く)
結果 itaque, ergō, igitur
反対 sed, tamen, at, autem
選択 aut, vel, sīve, seu




従属接続詞 編集



脚注 編集


関連項目 編集

関連記事 編集