センター試験 日本史B対策

総説

編集
  • 問題構成としては、正誤問題が中心となるので難易度が高い。
  • 用語問題では、難度の高い用語も出題される。他の私大での出題がないような用語も出ることもあり、油断は禁物である。

国立大学の一次試験としての性格を持つため、幅広く、体系的な学習が出来ているかを問われ、学習の達成度を問うのがセンター日本史の主旨である。

出題範囲

編集

第一問

編集

例年、あるテーマに沿った問題構成である、いわゆるテーマ史を行う。

第二問

編集

例年、原始・古代を扱う。2000年の歴史捏造事件以後、2006年まで原始の出題は無かった。

第三問

編集

例年、中世を扱う。室町時代よりも鎌倉時代の出題が多い。この傾向は他の大学も同じ。

第四問

編集

例年、近世を扱う。やや文化史の出題が多い印象。

第五問

編集

例年、近代を扱う。出題はバランスよく、あまり偏りはない。

第六問

編集

例年、近代・現代を扱う。戦後は基本的な問題が多いので、得点を稼げる。