トーク:高等学校古典B
最新のコメント:6 年前 | トピック:学習指導要領 | 投稿者:Mtodo
学習指導要領
編集第6 古典B
- 1 目標
- 古典としての古文と漢文を読む能力を養うとともに,ものの見方,感じ方,考え方を広くし,古典についての理解や関心を深めることによって人生を豊かにする態度を育てる。
- 2 内容
- (1) 次の事項について指導する。
- ア 古典に用いられている語句の意味,用法及び文の構造を理解すること。
- イ 古典を読んで,内容を構成や展開に即して的確にとらえること。
- ウ 古典を読んで,人間,社会,自然などに対する思想や感情を的確にとらえ,ものの見方,感じ方,考え方を豊かにすること。
- エ 古典の内容や表現の特色を理解して読み味わい,作品の価値について考察すること。
- オ 古典を読んで,我が国の文化の特質や我が国の文化と中国の文化との関係について理解を深めること。
- (2) (1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。
- ア 辞書などを用いて古典の言葉と現代の言葉とを比較し,その変遷などについて分かったことを報告すること。
- イ 同じ題材を取り上げた文章や同じ時代の文章などを読み比べ,共通点や相違点などについて説明すること。
- ウ 古典に表れた人間の生き方や考え方などについて,文章中の表現を根拠にして話し合うこと。
- エ 古典を読んで関心をもった事柄などについて課題を設定し,様々な資料を調べ,その成果を発表したり文章にまとめたりすること。
- (1) 次の事項について指導する。
- 3 内容の取扱い
- (1) 古文及び漢文の両方を取り上げるものとし,一方に偏らないようにする。
- (2) 古典を読み深めるため,音読,朗読,暗唱などを取り入れるようにする。
(古典Bに適用される他分野の記述)
第1 国語総合
- 2 内容
- 〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕
- (1) 「A話すこと・聞くこと」,「B書くこと」及び「C読むこと」の指導を通して,次の事項について指導する。
- ア 伝統的な言語文化に関する事項
- (ア) 言語文化の特質や我が国の文化と外国の文化との関係について気付き,伝統的な言語文化への興味・関心を広げること。
- (イ) 文語のきまり,訓読のきまりなどを理解すること。
- ア 伝統的な言語文化に関する事項
- (1) 「A話すこと・聞くこと」,「B書くこと」及び「C読むこと」の指導を通して,次の事項について指導する。
- 〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕
- 3 内容の取扱い
- (6) 教材については,次の事項に留意するものとする。
- イ 古典の教材については,表記を工夫し,注釈,傍注,解説,現代語訳などを適切に用い,特に漢文については訓点を付け,必要に応じて書き下し文を用いるなど理解しやすいようにすること。また,古典に関連する近代以降の文章を含めること。
- (6) 教材については,次の事項に留意するものとする。
第5 古典A
- 3 内容の取扱い
- (3) 教材については,次の事項に留意するものとする。
- ウ 教材は,次のような観点に配慮して取り上げること。
- (ア) 古典を進んで学習する意欲や態度を養うのに役立つこと。
- (イ) 人間,社会,自然などに対する様々な時代の人々のものの見方,感じ方,考え方について理解を深めるのに役立つこと。
- (ウ) 様々な時代の人々の生き方や自分の生き方について考えたり,我が国の伝統と文化について理解を深めたりするのに役立つこと。
- (エ) 古典を読むのに必要な知識を身に付けるのに役立つこと。
- (オ) 現代の国語について考えたり,言語感覚を豊かにしたりするのに役立つこと。
- (カ) 中国など外国の文化との関係について理解を深めるのに役立つこと。
- ウ 教材は,次のような観点に配慮して取り上げること。
- (3) 教材については,次の事項に留意するものとする。
以上。--Mtodo (トーク) 2018年1月26日 (金) 05:01 (UTC)
- 一部修正--Mtodo (トーク) 2018年1月26日 (金) 18:04 (UTC)