トーク:旧課程(-2012年度)高等学校数学A/集合と論理

トーク:高等学校数学A/集合と論理 から転送)
最新のコメント:17 年前 | トピック:空集合について | 投稿者:Ninomy

命題 編集

命題という言葉を使わなくなって久しい...。 数学科の方はいますか? (物理屋より) --T.Uesugi 2005年5月8日 (日) 02:58 (UTC)返信

数学屋です、ふらっと立ち寄ったついでに少し手直ししておきました。 命題のところ、あのような形でいかがでしょ?

ありがとうございます!これからも妙なところがあったらどんどん直していって下さい。 --T.Uesugi 2005年6月12日 (日) 04:54 (UTC)返信

すこーし追補。否定の論理記号の位置がいまいち・・

数の集合だけという考え 編集

気になったのですが、本文には次のような記述があります。

「…この教科書においては、集合を『数の集合』と考え、それ以外は扱わないこととする。」(集合と要素、第2段落)

つまり、「数以外の集合については扱わない」ということです。これだと、より有効かつ実践的な問題が考えられません。例えば、次のような問題です。

1年D組には40人の生徒がいる。そのうち、昨日に本を読んだ人が10人、テレビを見た人が28人、テレビを見て本も読んだ人が5人いた。このとき、昨日にテレビを見ず、本も読まなかった人は何人いるか。

このときの集合は明らかに数ではありません。しかし数の集合よりも日常では多く登場するでしょう。なので、「数以外の集合については扱わない」という方針は取りやめたほうが良いのではないでしょうか。--ピピヨン 2006年4月24日 (月) 08:53 (UTC)返信

確かにそうですね。そうしましょう。--Ninomy-chat 2006年4月24日 (月) 13:49 (UT

修正までしていただいてありがとうございました。--ピピヨン 2006年4月25日 (火) 07:39 (UTC)返信

空集合について 編集

現在、空集合にφ(phi)を使っていますが、ø(oslash)はどうでしょうか? --ピピヨン 2006年4月26日 (水) 09:43 (UTC)返信

空集合は正式には、数字ゼロにスラッシュを重ねた を使うようです。一般の書籍では組版の都合であまり使われず、馴染みもないと思いますが、正確さを追求するならこれを使ったほうがいいんじゃないでしょうか。--Ninomy-chat 2006年4月26日 (水) 13:20 (UTC)返信
ワード等で確かめるとøと は同じであることが分かります。 はソースが少し長い気がするので、最初だけ にするのはどうでしょうか。--ピピヨン 2006年4月26日 (水) 15:04 (UTC)返信
それでは読者は混乱するでしょう。どちらかに統一すべきと思います。--Ninomy-chat 2006年4月27日 (木) 13:18 (UTC)返信
∅,   はいずれも空集合。実際には ø と ∅ は別字。
教科書には「 」で載っていました。これで統一するのはどうでしょうか。--ピピヨン 2006年4月28日 (金) 12:38 (UTC)返信
いいんじゃないんですかね--Ninomy-chat 2006年4月28日 (金) 13:13 (UTC)返信

直してみました。確認してください。また、ノート:高等学校数学Aもご覧ください。

ページ「旧課程(-2012年度)高等学校数学A/集合と論理」に戻る。