マタイによる福音書 (ラテン語) 第7章

ラテン語聖書 (ラテン語)新約聖書 (ラテン語)マタイによる福音書 (ラテン語)>第7章

  1. nolite iudicare ut non iudicemini
    (訳)人をさばくな。自分がさばかれないためである。
    (翻訳解説)
  2. in quo enim iudicio iudicaveritis iudicabimini et in qua mensura mensi fueritis metietur vobis
    (訳)あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられるであろう。
    (翻訳解説)
  3. quid autem vides festucam in oculo fratris tui et trabem in oculo tuo non vides
    (訳)なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。
    (翻訳解説)
  4. aut quomodo dicis fratri tuo sine eiciam festucam de oculo tuo et ecce trabis est in oculo tuo
    (訳)自分の目には梁があるのに、どうして兄弟にむかって、あなたの目からちりを取らせてください、と言えようか。
    (翻訳解説)
  5. hypocrita eice primum trabem de oculo tuo et tunc videbis eicere festucam de oculo fratris tui
    (訳)偽善者よ、まず自分の目から梁を取りのけるがよい。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取りのけることができるだろう。
    (翻訳解説)
  6. nolite dare sanctum canibus neque mittatis margaritas vestras ante porcos ne forte conculcent eas pedibus suis et conversi disrumpant vos
    (訳)聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。
    (翻訳解説)
  7. petite et dabitur vobis quaerite et invenietis pulsate et aperietur vobis
    (訳)求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
    (翻訳解説)
  8. omnis enim qui petit accipit et qui quaerit invenit et pulsanti aperietur
    (訳)すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
    (翻訳解説)
  9. aut quis est ex vobis homo quem si petierit filius suus panem numquid lapidem porriget ei
    (訳)あなたがたのうちで、自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。
    (翻訳解説)
  10. aut si piscem petet numquid serpentem porriget ei
    (訳)魚を求めるのに、へびを与える者があろうか。
    (翻訳解説)
  11. si ergo vos cum sitis mali nostis bona dare filiis vestris quanto magis Pater vester qui in caelis est dabit bona petentibus se
    (訳)このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。
    (翻訳解説)
  12. omnia ergo quaecumque vultis ut faciant vobis homines et vos facite eis haec est enim lex et prophetae
    (訳)だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。
    (翻訳解説)
  13. intrate per angustam portam quia lata porta et spatiosa via quae ducit ad perditionem et multi sunt qui intrant per eam
    (訳)狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。
    (翻訳解説)
  14. quam angusta porta et arta via quae ducit ad vitam et pauci sunt qui inveniunt eam
    (訳)命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。
    (翻訳解説)
  15. adtendite a falsis prophetis qui veniunt ad vos in vestimentis ovium intrinsecus autem sunt lupi rapaces
    (訳)にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来るが、その内側は強欲なおおかみである。
    (翻訳解説)
  16. a fructibus eorum cognoscetis eos numquid colligunt de spinis uvas aut de tribulis ficus
    (訳)あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。
    (翻訳解説)
  17. sic omnis arbor bona fructus bonos facit mala autem arbor fructus malos facit
    (訳)そのように、すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。
    (翻訳解説)
  18. non potest arbor bona fructus malos facere neque arbor mala fructus bonos facere
    (訳)良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせることはできない。
    (翻訳解説)
  19. omnis arbor quae non facit fructum bonum exciditur et in ignem mittitur
    (訳)良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中に投げ込まれる。
    (翻訳解説)
  20. igitur ex fructibus eorum cognoscetis eos
    (訳)このように、あなたがたはその実によって彼らを見わけるのである。
    (翻訳解説)
  21. non omnis qui dicit mihi Domine Domine intrabit in regnum caelorum sed qui facit voluntatem Patris mei qui in caelis est ipse intrabit in regnum caelorum
    (訳)わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。
    (翻訳解説)
  22. multi dicent mihi in illa die Domine Domine nonne in nomine tuo prophetavimus et in tuo nomine daemonia eiecimus et in tuo nomine virtutes multas fecimus
    (訳)その日には、多くの者が、わたしにむかって『主よ、主よ、わたしたちはあなたの名によって預言したではありませんか。また、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって多くの力あるわざを行ったではありませんか』と言うであろう。#::(翻訳解説)
  23. et tunc confitebor illis quia numquam novi vos discedite a me qui operamini iniquitatem
    (訳)そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。
    (翻訳解説)
  24. omnis ergo qui audit verba mea haec et facit ea adsimilabitur viro sapienti qui aedificavit domum suam supra petram
    (訳)それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。
    (翻訳解説)
  25. et descendit pluvia et venerunt flumina et flaverunt venti et inruerunt in domum illam et non cecidit fundata enim erat super petram
    (訳)雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけても、倒れることはない。岩を土台としているからである。
    (翻訳解説)
  26. et omnis qui audit verba mea haec et non facit ea similis erit viro stulto qui aedificavit domum suam supra harenam
    (訳)また、わたしのこれらの言葉を聞いても行わない者を、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができよう。
    (翻訳解説)
  27. et descendit pluvia et venerunt flumina et flaverunt venti et inruerunt in domum illam et cecidit et fuit ruina eius magna
    (訳)雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまう。そしてその倒れ方はひどいのである」。
    (翻訳解説)
  28. et factum est cum consummasset Iesus verba haec admirabantur turbae super doctrinam eius
    (訳)イエスがこれらの言を語り終えられると、群衆はその教にひどく驚いた。
    (翻訳解説)
  29. erat enim docens eos sicut potestatem habens non sicut scribae eorum et Pharisaei
    (訳)それは律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように、教えられたからである。
    (翻訳解説)
このページ「マタイによる福音書 (ラテン語) 第7章」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。