本項は、岩手県立大学の入学試験対策に関する事項である。

Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディア岩手県立大学の記事があります。

岩手県立大学は岩手県滝沢市に拠点を置く公立大学である。看護学部、ソフトウェア情報学部、社会福祉学部、総合政策学部を有する。


共通試験

編集

ソフトウェア情報学部後期を除き、センター試験の割合が高いため、センター試験対策を念入りに行う必要がある。2次試験はソフトウェア情報学部は数学1教科、それ以外の学部はは小論文または総合問題の1科目の出題となる。

2次試験

編集

ソフトウェア情報学部は前期、後期とも数学1教科の出題、それ以外の学部は小論文または総合問題の1科目が課される。

数学

編集

ソフトウェア情報学部のみ課される。出題範囲は前期、後期試験とも数ⅠⅡⅢABである。

出題範囲は数ⅠⅡⅢABで、120分で大問4題出題される。大問は3~4問からなる丁寧な誘導形式で解いていく問題である。難易度は基礎から標準レベルであるので、教科書章末問題、教科書傍用問題集のB問題で基礎を身につけ、「黄チャート」レベルの参考書で入試に必要なテーマの問題を演習してから過去問演習をするとよい。数Ⅲの微積分がよく出題される以外、年毎に出題される分野が異なる。過去問3,4年分を解くと、全ての分野を網羅した出題となるため、分野毎の偏りがないように対策する必要がある。

総合問題

編集

英語、論述文、資料・統計問題である。英語は英文読解、英文和訳問題である。論述文、資料・統計問題は指定語数の定められた論述問題である。よって過去問を研究し、高校教師に添削してもらうと良い。