2023年5月30日 (火)
2023年1月28日 (土)
240a:6b:530:cd7a:9330:2b1b:afa5:d4ec
編集の要約なし
+51
240a:6b:530:cd7a:9330:2b1b:afa5:d4ec
編集の要約なし
−24
240a:6b:530:cd7a:9330:2b1b:afa5:d4ec
→素因数分解
+107
240a:6b:530:cd7a:9330:2b1b:afa5:d4ec
→(a + b)², (a - b)² の展開
+51
240a:6b:530:cd7a:9330:2b1b:afa5:d4ec
編集の要約なし
+57
2022年7月10日 (日)
2022年7月9日 (土)
2021年4月20日 (火)
2020年12月10日 (木)
2020年5月20日 (水)
2020年4月6日 (月)
2020年4月1日 (水)
2020年3月19日 (木)
2019年10月14日 (月)
2019年6月27日 (木)
すじにくシチュー
→素因数分解
+313
すじにくシチュー
→素因数分解: 割り算の筆算みたいな計算法を追加。
+628
すじにくシチュー
:※ 2019年の時点では、公約数などは中学の範囲外。高校の数学1Aなどで習う(主に高校の数学A)。
+508
2019年4月8日 (月)
2017年4月4日 (火)
2017年4月3日 (月)
2015年9月21日 (月)
2014年1月30日 (木)
2013年11月1日 (金)
2013年5月28日 (火)
2013年5月27日 (月)
150sectest
→コラム・1はなぜ素数でないか
+55
150sectest
→コラム・1はなぜ素数でないか
−113
150sectest
→コラム・1はなぜ素数でないか
+122
150sectest
→コラム・1はなぜ素数でないか
150sectest
編集の要約なし
+279
150sectest
→(復習)約数・素数
−162
150sectest
編集の要約なし
+410
2012年6月18日 (月)
2009年12月11日 (金)
2009年12月10日 (木)
2008年9月29日 (月)
2008年9月27日 (土)
150sectest
→素数の判定(発展)
+15
150sectest
→素数の判定
+12
150sectest
→素数の判定
+6
150sectest
→素数の判定
+142
150sectest
→素数の判定
−10
150sectest
→素因数分解
+623