2023年3月1日 (水)
2022年11月27日 (日)
2022年8月31日 (水)
2020年12月20日 (日)
2020年12月19日 (土)
2020年12月18日 (金)
→読書
−105
→参考書: やはり書き直すと大幅に量が減っちゃうよ。悪いけど、やっぱり前の記述は蛇足、無駄が多いと思う…。
−1,199
→予習: ちょっと短くなったけど…
−3,315
集中とは?
−932
こうしてみました…
−2,889
Honooo (会話) による編集を取り消し、すじにくシチュー による直前の版へ差し戻す
M−18,543
このページを全編再構成しようと思います。この土日で終わるか,あるいはてこずって,長期間かかるか…。どっちにしろ今日はもうすごく眠い…
+15,561
2020年12月15日 (火)
2020年4月9日 (木)
2020年1月12日 (日)
2019年10月4日 (金)
2019年4月20日 (土)
差し戻し。理由:「マスコミで報道される「学歴」についての情報にはウソもある」節は小学生の学習方法に一切触れられていないため。
−2,122
→マスコミで報道される「学歴」についての情報にはウソもある
+744
→マスコミで報道される「学歴」についての情報にはウソもある
+105
→マスコミで報道される「学歴」についての情報にはウソもある: typo
−4
→マスコミで報道される「学歴」についての情報にはウソもある
+231
マスコミで報道される「学歴」についての情報にはウソもある
+1,046
2019年4月5日 (金)
2019年4月4日 (木)
2019年2月19日 (火)
2018年10月11日 (木)
2017年7月19日 (水)
2017年7月18日 (火)
2017年7月17日 (月)
2017年7月15日 (土)
→図書室についての注意
+9
== 図書室についての注意 == 学校の図書室や、市町村の図書館で、借りたい(かりたい)本(ほん)をえらぶ時の場合の注意なのですが、本(ほん)の内容が、古い(ふるい)場合がありま
+2,637
== 「読書」の注意 == 日本で、ふつうの本屋においてある書籍(しょせき)のほとんどは、国語科または社会科にちかい内容(ないよう)の書籍(しょせき)です。 じつは、理科や算数を
+989