2022年6月19日 (日)
2022年6月18日 (土)
2022年2月11日 (金)
Kahiae
2404:7A87:2640:6800:8593:2435:5E7D:3830 (トーク) による版 193786 を取り消し
+12
Kahiae
2404:7A87:2640:6800:8593:2435:5E7D:3830 (トーク) による版 193787 を取り消し
−9
2404:7a87:2640:6800:8593:2435:5e7d:3830
編集の要約なし
+9
2404:7a87:2640:6800:8593:2435:5e7d:3830
編集の要約なし
−12
2404:7a87:2640:6800:8593:2435:5e7d:3830
ページの作成:「検定教科書や参考書を読むと分かるのですが、この科目は、「政治経済」と「倫理」をあわせて半分にうすめた内容です。 そして、高校の『倫理』科目とは、名前に反して、哲学史を覚える科目です。 なので哲学史をあつかう『倫理』科目と同様に『公共』の参考書でも、国学者の本居宣長の研究業績なども紹介されていたり、古代日本のハレと…」
+2,110