2023年3月13日 (月)
2021年10月27日 (水)
(GR) File renamed: File:出-tbw.png → File:出-bw.png error, revert
M−1
(GR) File renamed: File:出-bw.png → File:出-tbw.png where it should be
M+1
2021年8月8日 (日)
2020年6月18日 (木)
2020年6月6日 (土)
2020年5月16日 (土)
2019年10月4日 (金)
2019年9月8日 (日)
2019年9月7日 (土)
2019年9月6日 (金)
2019年9月5日 (木)
編集の要約なし
+52
編集の要約なし
+24
編集の要約なし
+208
編集の要約なし
+595
編集の要約なし
+104
字体が日本の小学校の教育用の字体をズレているのがあるので、新規に作成した教育用字体に近い文字画像を追加。なおIPAフォントをいじったもの。
+363
編集の要約なし
+78
編集の要約なし
+176
2019年9月4日 (水)
編集の要約なし
+942
編集の要約なし
+1,551
例文を追加中。多いので、いったん投稿。
+1,500
音読みと訓読みの区別を除去。1年では教えない。3年に音訓の区別を移動ずみ。また、1年の範囲を超えたと思われる珍しい読みを除去。
−1,599
画数については1年生では習わない。検定教科書には、書き順はあるが、画数は無い。どうしても知りたければ3年のwikibooks教科書に1~2年の漢字の画数を書いてあるので、ソレを読めばいい。
−435
2019年8月3日 (土)
2019年6月4日 (火)
2019年5月21日 (火)
2019年5月20日 (月)
2019年3月30日 (土)
133.201.150.192 (会話) による編集を取り消し、IgieeBoogie による直前の版へ差し戻す
M+13,919
ページの白紙化
−444
内容を「一年生(いちねんせい)では、下の80この漢字(かんじ)をならいます。 <big><big> 一 右 雨 円 王 音 下 火 花 貝 学 気 九 休 玉 金 空…」で置換
−13,475