2022年12月9日 (金)
2022年10月12日 (水)
2022年10月11日 (火)
→2分法: Pythonも再帰化。受入検査と再帰を分離。受入検査に cllable(func) と left <= right を追加。ラムダ式の評価回数を最小化。
+238
→2分法: Schemeでも実行結果を表示するようにした。
+113
→2分法: ラムダ式と範囲をパラメーター化。assertでleftが異常なのかrightが異常なのかの検査を分離。イプシロン判定を絶対値に変更。実行結果を追加。
+25
→2分法: 【バグ・フィックス】Python版のループの終了条件に誤りがあり、機械イプシロンまで回っていた。結果的に hat could hardly be true (ありえへん)に必ず到達していた。
→ユークリッドの互除法: python3対応。Shemeと同じく再帰を使った。
−310
→台形公式: サポートが終了して久しいpython2向けのコードだったので、python3様に書き直した。
+253