削除された内容 追加された内容
U14269 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
U14269 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
229 行
{{-}}
 
=== ▲3▲9六歩 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲3▲9六歩]]」を参照''
 
{{shogi diagramtest|tright|
239 行
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
|psl| | | | | | |psl| |
|psuah|ps|ps|ps|ps|ps|uahps|ps|ps
| |bs| | | | | |rs|
|ls|ns|ss|gs|ks|gs|ss|ns|ls
|なし
|1手目▲3▲9六歩?まで}}
 
次に▲3五歩と突かれると後手は角道を開けられなくなるため、△3四歩と突くが、▲3八飛と寄って▲3五歩△同歩▲同飛の歩交換を狙う。▲3八飛の形は[[:w:袖飛車|袖飛車]]と呼ばれる。
 
[[:w:渡辺明 (棋士)|渡辺明]]は、先手の得を生かす作戦かといわれると疑問は残るが「かなり有力な手」としている<ref>鈴木 2010、pp. 27-28。</ref>。
 
実戦例は林葉-長沢 1985、先崎-谷川 1989、渡辺-丸山 2006など多数。
 
{{-}}
 
=== ▲9▲1六歩 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲9▲1六歩]]」を参照''
 
{{shogi diagramtest|tright|
264 ⟶ 258行目:
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
|psl | | | | | | | |psl
|uah|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps|uah
| |bs| | | | | |rs|
|ls|ns|ss|gs|ks|gs|ss|ns|ls
|なし
|1手目▲9▲1六歩?まで}}
 
{{-}}
 
=== ▲1▲3六歩 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲1▲3六歩]]」を参照''
 
{{shogi diagramtest|tright|
283 ⟶ 277行目:
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | |psl| | |psl
|ps|ps|ps|ps|ps|ps|psuah|ps|uahps
| |bs| | | | | |rs|
|ls|ns|ss|gs|ks|gs|ss|ns|ls
|なし
|1手目▲1▲3六歩?まで}}
 
次に▲3五歩と突かれると後手は角道を開けられなくなるため、△3四歩と突くが、▲3八飛と寄って▲3五歩△同歩▲同飛の歩交換を狙う。▲3八飛の形は[[:w:袖飛車|袖飛車]]と呼ばれる。
 
[[:w:渡辺明 (棋士)|渡辺明]]は、先手の得を生かす作戦かといわれると疑問は残るが「かなり有力な手」としている<ref>鈴木 2010、pp. 27-28。</ref>。
 
実戦例は林葉-長沢 1985、先崎-谷川 1989、渡辺-丸山 2006など多数。
 
{{-}}
 
=== ▲3八 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲3八]]」を参照''
 
=== ▲4六歩 ===
332 ⟶ 335行目:
日浦-櫛田 1992の実戦例がある。
 
=== ▲6▲5 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲6▲5]]」を参照''
 
小泉-阿部 2010の実戦例がある。
 
=== ▲4八玉 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲4八玉]]」を参照''
 
=== ▲4八 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲4八]]」を参照''
 
=== ▲5▲1 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲5▲1]]」を参照''
 
{{shogi diagramtest|tright|
344 ⟶ 358行目:
| | | | | | | | |
|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps
| |bs| |ssl | | | |rsrah|rsl
|ls|ns|durhss|gs|ks|gs|ss|ns|ls
|なし
|1手目▲6▲1?まで}}
 
[[将棋/2手目△3二飛|△3四歩▲7八飛]]などと振り直せば、後手振り飛車と同程度の損。
△3四歩と突かれると角道が開けられなくなるが、鳥刺し(引き角から斜め棒銀)を狙う[[将棋/嬉野流|嬉野流]]の出だし。嬉野宏明が考案し<ref>天野 2015、p. iii。</ref>、[[:w:天野貴元|天野貴元]]が晩年研究した。
 
{{-}}
374 ⟶ 388行目:
{{-}}
 
=== ▲3▲4 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲3▲4]]」を参照''
 
=== ▲4▲3 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲4▲3]]」を参照''
 
=== ▲1▲5金左 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲1▲5金左]]」を参照''
 
=== ▲5▲6金左 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲5▲6金左]]」を参照''
 
{{shogi diagramtest|tright|
392 ⟶ 409行目:
| | | | | | | | |
|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps|ps
| |bs| | ssl| | | |rahrs|rsl
|ls|ns|ssdurh|gs|ks|gs|ss|ns|ls
|なし
|1手目▲1▲6?まで}}
 
△3四歩と突かれると角道が開けられなくなるが、鳥刺し(引き角から斜め棒銀)を狙う[[将棋/嬉野流|嬉野流]]の出だし。嬉野宏明が考案し<ref>天野 2015、p. iii。</ref>、[[:w:天野貴元|天野貴元]]が晩年研究した。
[[将棋/2手目△3二飛|△3四歩▲7八飛]]などと振り直せば、後手振り飛車と同程度の損。
 
{{-}}
 
=== ▲5八玉 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲5八玉]]」を参照''
 
小泉-阿部 2010の実戦例がある。
 
=== ▲4八金 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲4八金]]」を参照''
 
=== ▲4八玉 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲4八玉]]」を参照''
 
=== ▲3八金 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲3八金]]」を参照''
 
=== ▲5八金左 ===
: ''詳細は「[[将棋/▲5八金左]]」を参照''
 
=== ▲7八銀 ===