「高等学校情報/情報の科学/論理回路と半導体」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
'''論理回路'''(ろんりかいろ、logic circuit)
減算について、単元『負数と小数のデジタル表現』へのリンクを追加。
469 行
 
{{-}}
== 引きと補数 ==
コンピュータによる減算(引き算)の方法については、単元『[[高等学校情報 情報の科学/負数と小数のデジタル表現]]』で説明する。
上述の半加算器(および全加算器)のように、論理回路を用いると、加算が出来る。
 
では、減算(引き算)は、どうするのかというと、補数を用いて、加算に置きかえて計算するのである。
 
:(※ 補数については、他の単元で習う。) (2017年5月25日の時点では、まだ当科目では、補数のwikibooks解説ページは未作成。)
 
数値を補数に置き換えるための回路については、説明を省略する。(※ くわしくは、論理回路の専門書などを参考のこと。)
 
== 掛け算 ==
:(※ 未作成。)
 
== NAND ==