「学習方法/高校5教科全般」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「よく聞かれます。」の文章を除去。該当文章の編集者が素性を明かさないため検証困難であり、議論ページでも検証可能性の尊重の態度が見られないため。
「2年生前半までは英数国の3教科の力を中心に、高校で習った全ての教科を伸ばしましょう。」に修正。地理や生物をサボられては困る。
119 行
教科ごとの学習量のバランスにも注意しましょう。特定の科目に偏るのではなく、全教科をしっかり学習することが、進路実現のためにも役に立つのです。このように言うのは簡単ですが、各教科の担当教員ごとに予習復習や課題の要求量が違いますので、ついつい課題の多い教科の学習に偏りがちです。ですので、バランスよく学習するためには、そのような意識を常に持っていることが不可欠なのです。
 
2年生前半までは英数国の3教科の力を中心に、高校で習かりまんべんなくた全ての教科を伸ばしましょう。これら英数国の教科はどのような進路を選ぶにしろ学習を避けられませんし(たとえ入試に国語や数学が出題されなくても、英数国は実社会で高校レベルの学力を要求される)、力をつけるのに時間のかかる教科です。2年生後半からは理社にも力を入れ、5教科のバランスを整えていくことになります。

このときまだ英数国の基礎力が不十分だと、理社まで手が回らず、どっちつかずでどうしようもなくなります。1年生から2年生前半までで英数国に穴をつくらないことが必要不可欠です。
 
== 塾・予備校の注意点 ==