「有機化学/有機化学の化学結合」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
「カルボキシ基」の用語を追加。
3 行
 
{{-}}
酢酸イオンが、なぜ、CH3COOCH<sub>3</sub>COO で安定になるかというと、上記の図のように'''共鳴'''(きょうめい、resonance)してるから。
図の左側の構造か右の構造かのどちらかではなく、どちらでもなく、下図のように、重ね合わせたような構造になっている。
 
酢酸が水溶液中では、メチル基(CH<sub>3</sub>)の水素は電離せずに、カルボキシ基COOHのほうの水素が電離するのは、このような理由による。
 
{{-}}
11 ⟶ 13行目:
 
なお、非局在化をあらわす矢印は、双頭の矢印 <math>\leftrightarrow</math> である。可逆反応ではないため、<math>\rightleftarrows</math> は用いない。
 
 
酢酸イオンのほか、ベンゼンでも共鳴構造が見られる。(※ ベンゼンの共鳴については、高校化学でも習う。)
 
 
本ページでは例として酢酸について記述したが、もちろん酢酸以外のカルボン酸でも同様に、共鳴の原理は成り立つ。