「高校化学 16族元素」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
:(※ 範囲外:) いまのところ、上記の4つ以外は、塩素のオキソ酸は発見されていない。(※ 参考文献: 化学同人『理工系基礎レクチャー 無機化学』
編集の要約なし
9 行
 
==== 酸素 ====
[[File:Dioxygen-3D-vdW.png|right|100px|thumb| 酸素 O<sub>2</sub> 分子]]
'''酸素'''(O<sub>2</sub>)は常温で無色無臭の気体である。
 
21 行
 
==== オゾン ====
[[File:Ozone-3D-vdW.png|right|100px|thumb|オゾン O<sub>3</sub> 分子]]
'''オゾン'''(O<sub>3</sub>)は、酸素中で無声放電を行うか、強い紫外線を当てることで生成する。
: 3O<sub>2</sub> ⇄ 2O<sub>3</sub>
188 行
硫黄は、高温で反応性が高い。
 
[[File:Sulfur-burning-at-night.png|right|150px|thumb|硫黄の燃焼]]
硫黄は高温では多くの元素と化合して硫化物となる。たとえば鉄粉と硫黄の粉末を混合して加熱すると、硫化鉄(II) FeS が生じる。
: Fe + S &rarr; FeS
250 行
: NaCl + H{{sub|2}}SO{{sub|4}} &rarr; NaHSO{{sub|4}} + HCl↑
 
[[File:Sulfuric acid burning tissue paper.jpg|right|200px|thumb|]]
濃硫酸には次のような性質がある。
* 酸化作用: 金属を加え加熱すると、銅などのイオン化傾向の小さい金属を酸化するようになる。加熱した濃硫酸を熱濃硫酸と呼ぶこともある。