「高等学校日本史A」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
内容追加
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎ペリー来航: 内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
5 行
それから、諸国は日本に開国をもとめだした。1846(弘化3)年には長崎にフランス艦隊、浦賀に'''ビッドル'''率いるアメリカの東インド艦隊が来航したが、幕府は鎖国の姿勢を崩さなかった。
メキシコとの戦争が終わって寄港地を求めていたアメリカは、1853(嘉永6)年、東インド艦隊司令長官の'''ペリー'''に軍艦(黒船)を率いさせて浦賀に国書を提出するために派遣した。ペリーの強硬な態度におされた幕府は国書を受けとるが、回答は翌年までまってもらうことにした。その後ロシアの'''プチャーチン'''も長崎に来て、開国や国境の画定を求めた。これを知ったペリーは、1854(安政元)年、再び来航して'''日米和親条約'''(神奈川条約)を結ばせた。その内容は以下の通りである。
①'''下田'''と'''函館'''の開港
 
②総領事の駐在
③片務的な'''最恵国待遇'''
④難破船乗務員の救助、燃料や食料の提供
 
これについで英仏露とも同様の条約を結んだ。
 
==第二章 立憲国家==