「プログラミング/共通知識」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
画像の追加。「端末」を開いた場合のLinuxの画面
43 行
テキスト中に書かれる文字は、直接入力モードを原則とします。「print」などの命令文は、直接入力モードで入力しなければなりません。
 
なお、直接入力モードで書かれた文字は、半角英数で表示されます。しかしOSによっては、半角モードと直接入力モードとは、べつのモードの場合がありまので、気をつけましょう
 
なお、windows7では、半角英数が直接入力です。
「昭和天皇は日本国民であるし、あなたも日本国民である」からといって、だからって、もし、あなたが日本国民だとしても、けっして、あなたは天皇ではないでしょう。
 
いっぽう、半角カタカナは直接入力'''ではない'''ので、プログラム命令には使えません。
それと同様に、けっして「直接入力モードも、半角モードで書かれた英数字も、おなじ半角英数で表示される」からといって、けっして、「半角モードと直接入力モードは同じ」(×)という事にはならないのです。
 
なので、けっして、プログラムの命令文を半角英数で入力しないでください。
 
いくつかのプログラム入門書には、まちがって「プログラムは半角英数で入力してください」(×)などと書かれていたりしますが、そのような書籍は初心者むけにゴマカした説明であるので、信用しないでください。
 
もしかしたら、1980年代くらいの古いパソコンとそのOSなら、半角モードが直接入力を兼ねていたかもしれませんが、しかし現在のパソコンとそのOSでは、そんな保障はありません。なので、「print」などの命令文は、けっして半角モードではなく、直接入力モードで確実に、入力してください。
 
<syntaxhighlight>