「中学数学1年 平面図形」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎おうぎ形: 図を追加。
156 行
 
また、このときの点Aと点Bを結ぶ線分を、'''弦AB'''(げんエービー、英:chord AB)という。弦は「げん」と読む。「弦AB」は「げんエービー」と読む。
 
さらに、このとき、中心Oと、点A、点Bを結ぶと、<math>\angle AOB</math>ができる。このときの∠AOBを、弧ABに対する'''中心角'''(ちゅうしんかく、英:central angle)という。
 
{{-}}
165 ⟶ 163行目:
円の2つの半径と1つの弧で囲まれた図形を、おうぎ形(おうぎがた、扇形、英:circular sector サキュラー・セクター)という。
 
 
また、おうぎ形で2つの半径のつくる角のことを'''中心角'''(ちゅうしんかく、英:central angle)という。右図の場合、<math>\angle AOB</math>が中心角である。
{{-}}
 
187 行
 
で表わす事ができる。
 
 
 
 
== 線対称と点対称 ==