「トーク:高等学校数学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タイトルのない冒頭の議論に、タイトルを追加。
マイナス記号の半角/全角をどうするか
1 行
== マイナス記号の半角/全角をどうするか ==
マイナス記号について、半角英数にする人と、全角英数にする人がいます。
 
Wikipedia日本語版では、英数字は原則的に半角にすべきことになっていますが、しかし、これにWikibooksでも従うべきでしょうか。
 
検定教科書を見ると、中学高校とも、マイナス記号は全角英数になっています。
 
また、私の作業環境のパソコン(最新のLinux上(Fedora30)で最新のFirefoxで閲覧)では、半角英数のマイナスは見づらいです。マイナスの横棒がかなり短く見え、マイナスというよりもハイフン記号に見えます。
 
もしかしたら動作環境によっては半角英数の方が見やすいのかもしれませんし、全角マイナスだと崩れて見える動作環境もあるのかもしれません。私はWindows8やWindows10は持ってないので、それらのOSでの表示は確認できないです。
 
しかし、基本的にLinuxの文字コードは国際標準(文字コードのUTF-8など)に従ってることと、近年のWindows10は仕様をLinuxやBSDに合わせる改革をしてる事を考えると、あまりLinuxの表示がWindowsと大幅にズレてるとは思えませんし、もしズレていてもWindows側が改革していく事になると思います。
 
また、もしWindowsXPやWindows2000などサポート切れバージョンのWindowsで全角だと表示が崩れてみえる場合があるとしても、これらのOSはサポート切れなので、Wikiのメンテナンスでは従うべきではないです。
 
mathタグによるTex画像を使えばこの議論は回避できますが、しかしTex画像が多くなるとページが重くなるので、重さを減らすためにTex画像でない文字を使う必要が生じる場合があります。--[[利用者:すじにくシチュー|すじにくシチュー]] ([[利用者・トーク:すじにくシチュー|トーク]]) 2019年6月17日 (月) 23:10 (UTC)
 
 
== 2004年の議論 ==
ページ「高等学校数学」に戻る。