「高等学校数学I/2次関数」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
372 行
 
 
また、xの値に対応して y の値のとりうる範囲のことを'''値域'''(ちいき、range)という。
 
値域は、定義域の影響を受ける場合もある。
420 行
では、与えられた定義域で、この関数の値のとりうる最大の値は 6 である。
 
このように、ある関数が、与えられた条件下でもつ最大の値のことを、その関数の'''最大値'''(さいだいち, maximum)という。
 
または、さきほど習った「値域」という言葉をつかうなら、「最大値」とは、値域の最大の値のことである。
431 行
 
 
同様に、ある関数が、与えられた条件下でもつ最小の値のことを、その関数の'''最小値'''(さいしょうち, minimum)という。
 
関数 y=2x    ( 1 ≦ x ≦ 3 ) の最小値は 2 である。