169
回編集
(『Windows API』 2019年9月4日 (水) 21:48 から該当する章をそれぞれのサブページに移動。) |
編集の要約なし タグ: 2017年版ソースエディター |
||
初期設定([[Windows API/初期設定のしかた]])を終えたら、次に「空のプロジェクト」でプロジェクトを開始してみましょう。Visual Studio 2017 では、「空のプロジェクト」で開始したプロジェクトは、本当に、ほぼ空であり、なんと、入力用のファイルすら存在しません。
ソースファイル用フォルダなどの各種のフォルダは用意されていますが、存在するのはフォルダだけです。フォルダの中に、そのファイルは、まだ無い状態です。なので、まだソースコードの入力すら、できません。
なので、ソースファイル用フォルダにマウスカーソルを合わせた状態で、右クリックで出現するメニュー一覧から「追加」を選択し、cppファイル(C++用のファイル形式)の追加を命令して、cppファイルを追加してください。
|
回編集