「制御と振動の数学/第一類/複素数値関数の Laplace 変換/複素数値関数の微分積分学/実変数の複素数値関数」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページの作成:「前章では Laplace 変換, {{制御と振動の数…」
 
編集の要約なし
8 行
{{制御と振動の数学/equation|<math>f(t) = g(t) + ih(t)</math>}}
を考える.ここに <math>g(t), h(t)</math> は実数値関数であり,
{{制御と振動の数学/equation|<math>g(t) := \mathrm{Re}\ f(t) : f(t)</math> の実部}}
{{制御と振動の数学/equation|<math>h(t) := \mathrm{Im}\ f(t) : f(t)</math> の虚部}}
と呼ぶ.また,<math>s</math> は実数でも,複素数でもよいが,一応複素数としておく.<ref>
複素数は既知として取り扱う.複素数の全体を <math>\mathbf{C}</math>,実数の全体を <math>\mathbf{R}</math> で表す.