「中学数学1年 正負の数」の版間の差分

141 行
このように、2+3というのは数直線上で2から3だけ右に動いた数ということになる。同じようにして負の数に正の数を足してみよう。
 
<pre>例: (-4)+3 = ?
3大きい
o------------->|
匿名利用者