「Wikibooks:教科書の標準規格」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
37.111.201.177 (トーク) による版 150662 を取り消し
タグ: 取り消し
編集の要約なし
 
14 行
== 日本の基準 ==
日本では[[w:小学校|小学校]]・[[w:中学校|中学校]]・[[w:高等学校|高等学校]]と、[[w:盲学校|盲学校]]・[[w:聾学校|聾学校]]・[[w:養護学校|養護学校]]の小学部・中学部・高等部の[[w:学習指導要領|学習指導要領]]が[[w:文部科学省|文部科学省]]によって告示されています。ただし、実際に教科書として使用されるには[[w:教科用図書検定|教科用図書検定]]を経なければなりません。
(ただし、学校教育では、検定を受けていない書籍を[[w:副読本|副読本]]や、資料集、実習解説書などとして使用することがあります。また、私立の進学校などでは、検定を受けていない書籍を、事実上「教科書」として使うことがあります)
 
*[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm 新学習指導要領「生きる力」]
 
== オーストラリアの基準 ==
[[w:オーストラリア|オーストラリア]]のカリキュラムのための教科書を書こうとする人のためのオンラインでアクセス可能なリソースのリストです。これらは州ごとに異なる可能性があり、あるものは連邦レベルで定められています。この標準規格は通常、ヴィクトリアにあるオーストラリア教育省によって決定され、オーストラリアの教育機関(あるいは、一部にオーストラリアのカリキュラムを提供する国際機関)の正式に認可されたオーストラリア人の課程を履修する全ての小学校、中学校、TAFE(TAFE(技術および継続的教育)、大学の学生に影響があります。
 
=== [[w:オーストラリア首都特別地域|首都特別地域]] (ACT) ===
* Board of Senior Secondary Studies(11Studies(11,12才)リンク切れ
 
=== [[w:西オーストラリア州|西オーストラリア州]] ===
43 行
* [http://www.boardofstudies.nsw.edu.au Board of Studies]
 
=== [[w:ノーザンテリトリー|ノーザンテリトリー]](北部準州) ===
* [http://www.deet.nt.gov.au/education/ Northern Territory Department of Education]
 
54 行
 
== イギリスの基準 ==
[http://www.qca.org.uk/ Qualifications and Curriculum Authority] から出されている [http://www.nc.uk.net/index.html National Curriculum Online] がイングランドの規定と思われます。北アイルランドやスコットランド、ウェールズの規定のあるサイトへのリンクもあります。
 
== アメリカ合衆国の基準 ==