「Wikibooks:談話室」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎地図リンク: 新しい節
226 行
 
中学の演習問題で、問題文の口調が「~せよ」となっていたので、「~なさい」に修正しました。しかし、「~せよ」のままのほうがよかったのでしょうか。私個人的には、小学校は「~ましょう」、中学校(中学受験)は「~なさい」、高校(高校受験)では「~せよ」ぐらいがちょうどいいのではと思うのですが、ご意見をお願いします。朝からくだらない質問をすみません。--[[利用者:ゆにこーど|ゆにこーど]] ([[利用者・トーク:ゆにこーど|トーク]]) 2020年3月26日 (木) 22:34 (UTC)
 
:(コメント)演習問題の文末表現は,既存の問題集や高校入試問題をある程度研究したらお分かりになると思いますが,千差万別です。公立高校入試あたりでも文末の言い回しは都道府県によってそこそこ異なりますから,教科で言い回しを統一できるのならしておいた方が良いとは思います。ただし,自分個人としては「~せよ」という言い回しは好ましくないかなとは思います(自分も個人で書くなら「~なさい」を第一選択にするかな)。
 
== 地図リンク ==