「ゲームプログラミング/Unity」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
298 行
 
なお、キーコードについては[https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/ScriptReference/KeyCode.html Unity公式マニュアル『KeyCode』] を参照せよ。
 
 
== 画像などを移動させたい場合 ==
コンソールに何を表示したところでゲームにならないので(そもそもアプリにならない)、ゲームにするためには最低限、キーボードからの入力に応じてプレイ画面にある画像を移動させるなどの反応のためのプログラムを作る必要がある。
 
 
そうするためには、例えば、単に下記のように、文字列「New Text」の画面表示プログラムを作ったときのコードを加工して、
 
<syntaxhighlight lang="c#" >
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
 
public class HelloTest : MonoBehaviour
{
 
// Start is called before the first frame update
void Start()
{
Debug.Log("Hello World");
}
 
// Update is called once per frame
void Update()
{
if (Input.GetKey(KeyCode.RightArrow))
{
//Debug.Log("migi");
gameObject.transform.Translate(0.5f, 0, 0);
 
}
 
if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow))
{
//Debug.Log("hidari");
gameObject.transform.Translate(-0.5f, 0, 0);
 
}
}
}
 
</syntaxhighlight>
:(このプログラムの内容は、キーボードの右矢印(→)を押すと画像「New Text」が右に移動して、左矢印(左)を押すと画像「New Text」が左に移動する。)
 
 
のように書けばいい。
 
「○○.transform.Translate(0.5f, 0, 0);」の○○のところはオブジェクト名で、もし初期設定のままならば「gameObject」という名称になっているだろう。