「高等学校日本史B/日清・日露戦争」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
10 行
戦争前の金玉均の例のクーデター未遂も、高校の検定教科書にも書いてある。
 
(検定教科書に書いてない知識は、定遠(ていえん)とか鎮遠(ちんえん)とかの軍艦名だ。海軍軍人の秋山好古(あきやま よしふる)とかも検定教科書には出てこない。)日清戦争は日本vs清国の戦争だが、代理戦争としてみると、イギリスvsドイツとの代理戦争のような様相もある。清国の軍制改革をしたお雇い外国人のドイツ出身軍人コンスタンチン・フォン・ハンネケン (Constantin von Hannecken)は、日清戦争中でも李鴻章の側近である<ref>[http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/66505.pdf 『日清戦争と中国近代海軍』、立命館経済学、546 ]</ref>。当時の清国の保有する最新式の大型軍艦である定遠(ていえん)と鎮遠(ちんえん)も、ドイツ製である。さらに、この軍艦・定遠(ていえん)にすら、日清戦争における黄海回線中、ハンネケンは定遠(ていえん)に乗り込んでいる[http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/66505.pdf 『日清戦争と中国近代海軍』、立命館経済学 ]