「基本情報技術者試験」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ldays (トーク | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
M little
タグ: 2017年版ソースエディター
1 行
<div class="pathnavbox">
* {{Pathnav|メインページ|hide=1}}
** {{Pathnav|試験|資格試験}}
** {{Pathnav|情報技術}}
</div>
{{Wikipedia}}
{{Ruby|'''基本情報技術者試験'''|きほんじょうほうぎじゅつしゃしけん}}に関するコンテンツです。
 
== 概要 ==
18 ⟶ 23行目:
=== 業務と役割 ===
基本戦略立案又はITソリューション・製品・サービスを実現する業務に従事し、上位者の指導の下に、次のいずれかの役割を果たす。
* 需要者(企業経営、社会システム)が直面する課題に対して、情報技術を活用した戦略立案に参加する。
* システムの設計・開発を行い、又は汎用製品の最適組合せ(インテグレーション)によって、信頼性・生産性の高いシステムを構築する。また、その安定的な運用サービスの実現に貢献する。
 
=== 期待する技術水準 ===
* 情報技術を活用した戦略立案に関し、担当業務に応じて次の知識・技能が要求される。
** 対象とする業種・業務に関する基本的な事項を理解し、担当業務に活用できる。
** 上位者の指導の下に、情報戦略に関する予測・分析・評価ができる。
** 上位者の指導の下に、提案活動に参加できる。
* システムの設計・開発・運用に関し、担当業務に応じて次の知識・技能が要求される。
** 情報技術全般に関する基本的な事項を理解し、担当業務に活用できる。
** 上位者の指導の下に、システムの設計・開発・運用ができる。
** 上位者の指導の下に、ソフトウェアを設計できる。
** 上位者の方針を理解し、自らソフトウェアを開発できる。
 
== 出題範囲 ==
48 ⟶ 53行目:
 
;基礎理論
* '''基礎的な[[数学]]([[確率論]]、[[統計学]]、[[線形代数学]])''' - 近年は出題数が多いです。
* 計算機科学に関する基礎理論
* アルゴリズムと[[プログラミング]]
 
;コンピュータシステム
* コンピュータ構成要素
* システム構成要素
* ソフトウェア
* ハードウェア
 
;技術要素
* ヒューマンインタフェース
* マルチメディア
* [[初級システムアドミニストレータ/データベース|データベース]]
* [[初級システムアドミニストレータ/通信ネットワーク|ネットワーク]]
* '''[[初級システムアドミニストレータ/セキュリティ|セキュリティ]]''' - 2014年(平成26年)度春期から出題数が増えています。例年(80問中)10問程度出題されます。
 
;[[開発技術]]
* システム開発技術
* ソフトウェア開発管理技術
 
==== マネジメント系 ====
73 ⟶ 78行目:
 
;[[プロジェクトマネジメント]]
* プロジェクトマネジメント
;[[サービスマネジメント]]
* サービスマネジメント
* システム監査
 
==== ストラテジ系 ====
82 ⟶ 87行目:
 
;[[システム戦略]]
* システム戦略
* システム企画
 
;[[経営戦略]]
* 経営戦略マネジメント
* 技術戦略マネジメント
* ビジネスインダストリ
 
;[[企業と法務]]
* 企業活動
* 法務
 
=== 午後 ===
;必須問題
* '''セキュリティ''' - 2014年(平成26年)春から必須問題になりました。2020年(令和2年)からは配点も大きくなるので注意が必要です。
* '''データ構造とアルゴリズム''' - '''[[w:擬似言語|擬似言語]]'''と呼ばれる架空のコンピュータ言語を用いた応用問題です。擬似言語の構文は[[C言語]]に近いです。基本情報技術者試験が難関と言われるのはこれが鬼門だからです。苦手な人が多いですが、配点がとても大きいので、ここで点数を稼げないと合格するのはきわめて厳しくなります。しっかり練習しましょう。
* '''ソフトウェア開発''' - 所謂[[プログラミング]]の問題です。用意された5つの[[プログラミング言語]]のうち、1つを選択して解答します。擬似言語同様、こちらも配点がとても大きいので、しっかり練習しましょう。
** [[C言語]]、[[Java]]、[[Python]]、アセンブラ言語、[[初級システムアドミニストレータ/表計算ソフト|表計算ソフト]]の中から1つ選択します。初心者はアセンブラか表計算がオススメです。逆にC言語やJavaはプログラミング初心者にはオススメできません。
*** 2019年(令和元年)秋までは[[COBOL]]がありましたが、現在は出題されません。
*** アセンブラ(アセンブリ)言語は試験専用のオリジナル言語である[[w:CASL|CASL]]が出題されます。
*** 表計算は試験専用のオリジナルソフトです。関数、機能は[[Microsoft Excel]]に近いです。擬似言語を用いたマクロ定義の問題もあるため意外と難易度は高いです。ちなみに表計算は2009年(平成21年)春から追加されました。
 
;選択問題
回によっては出題されない分野もあります。完全にランダムです。特にマネジメントとストラテジは出題予想を立てるのが難しいので、なるべくテクノロジ系の問題を選ぶようにしましょう。
* ソフトウェア、ハードウェア
* データベース
* ネットワーク
* ソフトウェア設計
* マネジメント - プロジェクトマネジメントまたはサービスマネジメント
* ストラテジ - 「システム戦略」または「経営戦略・企業と法務」
 
== 形式 ==
137 ⟶ 142行目:
 
== 関連項目 ==
* [[情報処理技術者試験]][[情報処理技術者試験の概要|の概要]]
** [[ITパスポート試験]](IP)
** [[情報セキュリティマネジメント試験]](SG)
** [[応用情報技術者試験]](AP)
 
== 関連外部リンク ==
* [https://www.jitec.ipa.go.jp 情報処理推進機構 IT人材育成センター国家資格・試験部]
** [https://www.jitec.ipa.go.jp/1_08gaiyou/_index_gaiyou.html 情報処理技術者試験の概要]
** [https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html 基本情報技術者試験(FE)](情報処理技術者試験の概要 - 試験区分一覧)
** [https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_enkaku.html 試験制度の沿革]
** [https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html 試験要綱・シラバスなど]
* [https://www.fe-siken.com 基本情報技術者試験ドットコム]
 
{{stub}}