「小学校社会/6学年/歴史編」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
少し査読など。
M just a little
1,005 行
1600年、{{Ruby|関ヶ原|せきがはら}}(今の{{Ruby|岐阜|ぎふ}}県)で、徳川家康が率いる軍と,豊臣秀吉が率いる軍が戦いました。これを '''関ヶ原の戦い''' といいます。結果は,徳川家康が率いる軍の勝利でした。
 
* {{RuibyRuby|江戸幕府|えどばくふ}}
:1603年,{{Ruby|朝廷|ちょうてい}}から{{Ruby|徳川家康|とくがわいえやす}}は {{Ruby|征夷大将軍|せいいたいしょうぐん}} に任命されました。
:家康は{{Ruby|江戸|えど}}(今でいう{{Ruby|東京|とうきょう}}に'''{{Ruby|幕府|ばくふ}}'''を開きました。これが'''江戸幕府'''であり,この時から'''江戸時代'''が始まりました。江戸時代は260年ほど続きます。
1,186 行
徳川家光は、「生まれながらの{{Ruby|将軍|しょうぐん}}」と言われており、つぎのような話が残っています。
 
:家光は、{{ruby|諸国|しょこく}}の大名を{{Ruby|江戸城|えどじょう}}にあつめて、つぎのよう{{ruby|宣言|せんげん}}しました。
「わたしの祖父の{{Ruby|家康|いえやす}}や父の{{Ruby|秀忠|ひでただ}}は、もともとは、お前たちと同じ大名で、ともに戦った仲間だったから、お前たちへのえんりょがあった。だが、私は、生まれながらの将軍だ。だから、お前たちを家来として、あつかう。これに不満のある者は、領地に帰って戦いの準備をするがよい。戦いの相手をしてやろう。」