→ダイオード: 数研の物理(専門物理)の検定教科書にあった説明を反映。
Semi-Brace (トーク | 投稿記録) (-バカ) |
(→ダイオード: 数研の物理(専門物理)の検定教科書にあった説明を反映。) |
||
=== ダイオード ===
:(※ 普通科の物理IIでも習う。物理のほうでも、ダイオードやトランジスタなどでデジタル波形を作っていることを言及している(※ 数研出版の検定教科書などに記載あり)。)
[[File:ダイオードの順方向.svg|thumb|300px|ダイオードの順方向。電流は流れる。]]
[[File:ダイオードの逆方向.svg|thumb|300px|ダイオードの逆方向。電流は流れない。]]
|