「線型代数学/線型空間」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
K.ito (トーク | 投稿記録)
typoなど
タグ: 2017年版ソースエディター
8 行
以下、特に断りなければ<math>K</math>を体(field)とする。一般の体をよく知らない場合には、<math>K</math>を<math>\mathbb{R},\mathbb{C}</math>などに読み替えても概ね差し支えない。
 
一般の体<math>K</math>上の'''線型空間'''(linear space)またはベクトル空間とは、次の公理を満たすような集合(set)のことである。
 
'''公理'''
38 行
'''定義''' <math>v_1,v_2,\cdots,v_n \in V, a_1,a_2,\cdots,a_n \in K</math>とするとき。
 
:<math>\sum_{i=1}^{n} a_i v_i = a_1 v_1 + a_2 v_2 + \cdots + a_n v_n</math>を<math>v_1,v_2,\cdots,v_n</math>の'''線結合'''(linear combination)または一次結合という。
 
 
'''定義''' ベクトル<math>\mathbf v_1,\mathbf v_2,\cdots,\mathbf v_n</math>に対して、<math>a_1 \mathbf v_1 + a_2 \mathbf v_2 + \cdots + a_n \mathbf v_n = \mathbf 0</math>を満たす<math>a_1,a_2,\cdots,a_n \in K</math>が<math>a_1 = a_2 = \cdots = a_n = 0</math>以外、存在しないとき、<math>\mathbf v_1,\mathbf v_2,\cdots,\mathbf v_n</math>は'''線独立'''(linearly independent)または一次独立であるという。
 
:ベクトル<math>\mathbf v_1,\mathbf v_2,\cdots,\mathbf v_n</math>が線形独立でないとき、<math>\mathbf v_1,\mathbf v_2,\cdots,\mathbf v_n</math>は'''線従属'''(linearly dependent)または一次従属であるという。