「学習方法/中学校国語」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Honooo (トーク | 投稿記録)
Honooo (トーク | 投稿記録)
409 行
しかし中学校ではそれほど深く掘り下げた最先端の文法は学習できないのでしょうが、しかしそれでも、国語文法の入り口であり入門であり、学習課題の一つとして、将来のさらに進んだ学習につながっていくものだと思います。
 
== 学校の敬語教育について ==
敬語は基本的に、尊敬語、謙譲語、丁寧語の 3分類で考えるのが、昔からあった発想ですが、最近はそれにさらに2種類、美化語、丁重語というのを考える場合もあるようです。
日本語の敬語についても、大学などでは色々な学説があります。そのため、中学の国語教科書でも、どの学説を採用するかで、教科書会社ごとに説明が違っています。
 
しかし物事、分類というのは選択肢が多いほど、詳細に、子細に分析しているとも言えますが、一方で覚えづらい、理解しづらい、という事になりますよね。
たとえば、敬語を3種類(尊敬語、謙譲語、丁寧語)に分類するか、4種類(3種類+美化語、または3種類+丁重語)に分類するか、5種類(3種類+美化語・丁重語)に分類するかで、いろいろな学説があります。
 
ですから敬語、中学校の敬語理解に関しては、というか、むしろ一般的な理解でも、尊敬謙譲丁寧の 3分類を基本理解として、それより先はオプションの課題とみなすのがいいように思います。
なので中学生は、とりあえず敬語については、私立中学の入試にでも出題されそうな常識的な敬語表現と、最低限の3分類の敬語さえ使いこなせれば充分でしょう。
 
また、前編集では、「二重敬語は失礼」という主張に対して疑義が述べられていたのですが…しかし…
5分類については、とりあえず、そういう分類もあるという事さえ知っておけば充分でしょう。
、少なくとも現編集者の常識的な、あるいは個人的な理解では、やはり二重敬語は受け手にとっても侮蔑を受けたように感じてしまいますし、語り手も、やはり相手を敬う気持ちがあまりないからこそ、敬語を重ねるのではないかと思ってしまいますが。
 
ここまで書いてしまうと、飛躍しすぎな上決めつけになってしまいますが、二重敬語が失礼だという感覚がわからない人は、そもそも敬語を使う意味も、他者を敬うという意味も、大した理解していないのだろう、などとも思ってしまいます。
 
傲慢な人間にこういう人が多い、などと言うのももちろん決めつけですが、自分と同類の底の浅い人間、タメ語で汚く会話する相手をいちばん尊敬して生きているから、そんなことになっちゃうんじゃないの?なんて、もちろんこれも決めつけではありますが…。
また、敬語を使うさいのマナーなどとして紹介されている検定教科書で事項も、根拠の不明なものが幾つかあります。
 
たとえば、「二重敬語は失礼」のようなマナーは、検定教科書にありますが、しかし根拠が不明です。単に、そういう学説を提唱する大学教授などもいるだけなのですが、しかし、そういう単なる学説が、教育現場に定説かのように入り込んでしまっています。
 
== 作文の意見文・批評文の書きかたについて検定教科書は{{要出典範囲|まちがっている}} ==