「民法第992条」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
6 行
 
==解説==
特定遺贈について生ずる果実の取得については以下による。なお、包括遺贈については、遺産分割に包含される。
[[民法第1094条#参考|明治民法第1094条]]の趣旨を継承。
;遺贈の履行を請求することができる時
#遺贈に条件がない場合
#:遺贈者死亡の時
#「遺言に別段の意思を表示し」停止条件や始期が定められている場合
#:条件成就又は期限到来の時であり、それまでに生じた果実は、包括遺贈の対象となる遺産に含まれる。
 
==参照条文==
[[民法第1094条#参考|明治民法第1094条]]の趣旨を継承。
:受遺者ハ遺贈ノ履行ヲ請求スルコトヲ得ル時ヨリ果実ヲ取得ス但遺言者カ其遺言ニ別段ノ意思ヲ表示シタルトキハ其意思ニ従フ
==参考==
明治民法において、本条には以下の規定があった。趣旨は、[[民法第882条]]に継承された。なお、明治民法下において遺産とは家の財産(家督)に属さないで個人に属するものを言う。