23,093
回編集
M (→スカラ値つきのenum) |
(→スカラ値つきのenum: 修正。nameプロパティは要素名へのアクセスだった) |
||
enum に整数型(int)または文字列型(string)の値をつけることが可能です。
enumの要素に関連づけられた数値にアクセスする場合、下記コードのように <code>->value</code> が必要です。
なお、enum要素名(下記コード例でなら"buki"や"tate"の部分のこと)にアクセスする場合には <code>->name</code>になります。
valueというプロパティは、enumをintに関連づけて宣言しおえた段階までに自動で生成されます。よって、プログラマー側でvalueプロパティを宣言する必要はありません。nameプロパティも同様です。▼
▲valueというプロパティは、enumをintまたはstringに関連づけて宣言しおえた段階までに自動で生成されます。よって、プログラマー側でvalueプロパティを宣言する必要はありません。nameプロパティも同様です。
また、<code>value</code>以外のデタラメな文字列(たとえば「vabqe」)とかのプロパティを書いてもエラーになります。
|
回編集