「高等学校地理B/地誌 オセアニア」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
4 行
=== 総論 ===
このように、オセアニア地方の島じまは、火山島か、あるいはサンゴ礁島である。
 
== 気候 ==
[[ファイル:Australia-climate-map MJC01.png|thumb|350px|オーストラリアの気候図。南東の水色部分で雨が多い。北部の緑色部分は熱帯気候。内陸の茶色部分は砂漠。]]
オーストラリアの北方の洋上にある島々(しまじま)の気候は'''熱帯'''である。こうなる理由は、場所が東南アジアに近いこと、および、緯度も赤道に近いことが原因である。
 
オーストラリア大陸の北部沿岸は、'''サバナ気候'''である。熱帯の周辺にはサバナ気候が分布する、というのが一般的なパターンだが、オーストラリアも、そのパターンどおり。
 
なお、オーストラリアの雨季と乾期に関して、南半球にあるため、季節が日本とは反対なので、注意すること。
 
オーストラリアでは1月前後は夏で多雨であり、7月前後は冬で小雨である。
 
オーストラリアの内陸部は、年降水量500mm以下の'''砂漠気候'''が多い。一般に、緯度20度〜30度の範囲の内陸部は、亜熱帯高圧帯の影響を受けるため、砂漠が多いが、オーストラリアも、そのパターンどおり。
 
なお、すべての大陸の中で、オーストラリアは、砂漠の割合がもっとも高い。
 
大陸の東側の沿岸部は、'''西岸海洋性気候'''。
 
== オーストラリアの政治経済・産業など ==