「中学校英語/3年/文法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎現在完了進行形: アポストロフィーの間隔がヘンなので修正。
→‎現在完了進行形の疑問文: 疑問詞のある場合の説明が間違っている。
126 行
* It<span style="color:blue>''''s been''' rain'''ing''' </span>for three days.(3日間ずっと<span style="color:blue> '''雨が降り続けている'''</span>
 
=== 現在完了進行形の疑問文 ===
現在進行形の疑問文と同じような手順である。
*<span style="color:blue> '''Have you'''</span> been waiting for him since this morning?(<span style="color:blue> '''あなたは'''</span>今朝から彼をずっと待っているの<span style="color:blue> '''ですか'''</span>?)
*<span style="color:blue> '''Who have you '''</span>been waiting for?(<span style="color:blue> '''あなたは'''</span>今朝から<span style="color:blue> '''誰を'''</span>待っているの<span style="color:blue> '''ですか'''</span>?
ただし、上の2番目の例文の「for」は必ず付ける。
 
このように、単なる完了形の疑問文では'''主語とhaveを逆にする'''。疑問詞が付く場合は、先頭に疑問詞を置いてから書く。Whoの疑問詞が主語になっている場合、肯定文と同じ語順で書く。
 
疑問詞のある場合の考え方を説明する(※ 出典は未確認)。
 
まず、
:You have been waiting for someone. あなたは誰かを待っている。
のように、疑問視のない形の平常文を頭の中で考える。
 
次に、これを単なる疑問文に置き換えて、
:Have you been waiting someone? あなたは誰かを待っていましたよね。
にする。
 
そして最後に、「誰を待っていたか」をたずねるために、疑問視を文頭に持ってくるのと、その疑問視に対応する目的語 someone を除去して、
:Who have you been waiting for? あなたは 誰を待っているの ですか?
とする。
 
このように、疑問視がある場合でも、基本的な構造は、疑問詞のない場合と同様である。
 
===現在進行形との違い===