「政治学概論」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kyube (トーク | 投稿記録)
rv test
タグ: 取り消し
typo をを -> を
64 行
==== 自由主義の要素 ====
[[ファイル:Thomashillgreen.jpg|thumb|right|150px|トマス・ヒル・グリーン(1836年-1882年)はイギリスの哲学者。オックスフォード大学の奨学生として学んで同大学で哲学を教え、後に教授職を得た。19世紀のイギリスの自由主義の影響を受け、自由が他者との関係において最善の自己を発展させるための権力として理解することを主張した。著作には『倫理学序説』、『政治的服従の原理』など。]]
自由主義を構成するいくつかの思想的な特徴の一つとして挙げられるのが個人主義(individualism)である。個人主義は自由主義の基礎であり、人間はまず個人としての存在であり、個人としての人間に価値が置かれるべきである。これは同時に人間は均等に道徳的能力を持っていることを示唆している。したがって、個々人の道徳的な判断は尊重されなければならない。個人主義の思想は個人の自由(freedom, liberty)の理念とも関連しており、これは個人の信条の中立性と選択の可能性を提起する。自由主義のこのような人間性についての認識は理性(reason)とも関連しており、自由主義では世界が合理的な構造を持っており、それは人間の理性によって解明することが可能であると考える。このように理性の役割を強調するために自由主義は進歩することができる存在として捉えられている。個人主義の思想は自由だけでなく平等(equality)の理念にも派生しており、個人主義者は人間は少なくとも道徳的な能力に関しては平等な能力を備えて生まれてくると考える。したがって、全ての個人は投票権などについても政治的平等でなければならない。自由主義は寛容(toleration)によっても特徴付けられる。寛容は個人的自由と社会的発展の手段の両方を保障するものと自由主義では考えられているため、文化的な多様性や政治の多元性を積極的に評価する。同様の理由で自由主義は競合する利害の中立的な調和と均衡を支持する。自由主義によれば、権威や社会的関係などは常に合意(consent)に基づいたものでなければならず、政府も同様に統治されることについての合意に基づかなければならない。つまり社会や共同体の本質とは自らの利益を追求する個人の相互間の契約にある。この合意と契約に基づく社会秩序の理論から導き出される論理的な帰結として政府は社会秩序を安定化することを保証する機関と見なされる。つまり政府は個人主義の価値を侵害することは制限されなければならず、その制約を確実なものとするために立憲主義(constitutionalism)が確立されなければならない。立憲主義の目的とは政府機構をいくつかに分離することで相互に政府権力を抑制させ、個人の権利が政府権力によって侵されないように成文憲法によって規定することにある。ただし、このような自由主義の一般的な内容は時代によって一様ではない。
 
==== 古典的自由主義 ====