削除された内容 追加された内容
72 行
== アドバイス ==
あの、どうもいろいろと揚げ足を取りたくなるコメントをどうも ;) あまり建設的でないので揚げ足はとりませんけど、感情に任せて言い放ったとき傷つくのは、あなたの信頼です。感情が高ぶっているとき書いた文はしばらく「寝かせる」ことが必須です。落ち着いて自分のコメントを客観的・批判的に一度見直してから投稿されるのが良いと思います。特に相手の立場に立って見直すといろいろなことが見えてきます(特にこれはあなたに必要なことのように思います)。たいてい私はそうやってます。たまに忘れますが。[[利用者:Electric goat|e-Goat]] 2007年2月5日 (月) 14:03 (UTC) p.s. お返事は結構です。p.p.s. でも気が向いたらどうぞ。
 
: ちょっとエラソウなことを書きます。理解してもらえるか、わかりませんが、何か得るものがあれば、お互いにちょっと救われるんじゃないでしょうか。ルールを作るのは必要だからと考えて一所懸命やってて、なのに反発されるからやりきれないという気持ちは理解しているつもりです。
:  ルールを整備して反感を買うのは、端的に言えば「総合的な」説得力の不足です。信頼性と実績と行動傾向、相手に対する理解、物事に対する見通しなどに裏打ちされた説得力をそう表現してみました。一利用者であるかぎり、これはそれほど必要になりません。でも、コーディネータとかオーガナイザをやるときは、必須のスキルです。Ninomyさんは表面的にはコーディネータ然と振る舞っていますが、[[wikt:顰みに効う]]という感が否めません。年齢を加味すればよくやっていると思いますが、無差別級異種格闘技でルール無用の残虐ファイトが行われる土俵では年齢は考慮されません。たぶん考慮してほしいとは思ってないでしょうけど、年齢を考慮しないといけないくらいの未熟さがあります。逆に言えば、未だ熟しきっていないゆえに今後を期待できるので、わざわざエラソウなことを長々と書いているわけですが。
:  まず、自覚はあるかどうかはわかりませんが、Ninomyさんは形式主義的なところがあります。ルールを至上のものと考えているように見えます。実際そうなのかは知りませんが、他人Aからはそう見えます。ルールを守ることは大事です。でもNinomyさんはどうもルールがあれば「ルールだから」ということでそこで考えることをやめているように思います。これまでの言動からそう思います。まじめなのは美徳ですけど、そこに余裕と深みがないのはコーディネータとしてはマイナスです。
:  ルール策定を否定するつもりはないです。やっていかなくてはならないことです。でもどうもルール整備自体が目的で、それによる他の人のメリットはよくわからなくて、むしろ杓子定規に、あるいは適切かどうかわからないルールを適用されてしまうデメリットを感じる感じてしまう。となれば、反発は当然のように思います。
:  認められたいならばもっといろんな角度から考えることが必要です。自分の観点に凝り固まっていると説得力は生まれません。他人に受け入れてもらうには他人を理解する必要があります。こういうメリットがある、という説明ができれば、あるいはルール整備に賛同してくれる人も出てくるかもしれません。コーディネータみたいなことをやるなら説得力が大事です。まあ、心配しなくてもこういうことを積極的に経験していれば自然に身に付いていくと思います。がんばってください。[[利用者:Electric goat|e-Goat]] 2007年2月8日 (木) 13:50 (UTC)