「学習方法/高校英語」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎第二外国語は、あきらめるべき: == ラテン語は当面は英語学習には不要 ==
タグ: 差し戻し済み
→‎第二外国語は、あきらめるべき: ==== 当の第二外国語に英語が流入している ==== 現代フランス語や現代ドイツ語の現代の最新の辞典を見ても、数十前と比べて追加された単語は例えば "Internet" のような、英語由来の単語だったりして、アメリカ英単語だったりします。
タグ: 差し戻し済み
713 行
 
また、入試で、ドイツ語よりもフランス語を優遇するとかを、するわけにもいきません。フランス語を優遇したら、ドイツ語を学んだり、ロシア語を学んだりした人が、不利になってしまいます。
 
==== 当の第二外国語に英語が流入している ====
現代フランス語や現代ドイツ語の現代の最新の辞典を見ても、数十前と比べて追加された単語は例えば "Internet" のような、英語由来の単語だったりして、アメリカ英単語だったりします。
 
こころざし高く「最先端のフランス語やドイツ語の単語を勉強しよう!」と意気込むにも、その最先端のフランス単語やドイツ単語が、"Internet" 的な英語由来のIT用語だったりするオチもあります。
 
よって、何かフランス語などの研究や応用で実社会に意義あることをしようにも、アメリカ英語からは逃れられません。
 
高校卒業以降での基礎学力においてフランス語が必要な人とは、たとえば「フランスと日本の交流の歴史を研究したい」とかの強い意志でもないかぎり、第二外国語の意義は、21世紀の現代では、少なくとも高校卒業したばかりの人には、意義が薄れてしまっています。
 
明治~昭和の昔の人いわく「ドイツが技術大国だ」とか「医学のカルテはドイツ語」とかいっても、21世紀のここ十数年、ドイツから何か、画期的な発明でも出たでしょうか。あったとしても、パッとは思いつきません。代わりに思いつく外国は、アメリカのIT系大企業などの発明ばかりではないでしょうか。
 
== ラテン語は当面は英語学習には不要 ==