「中学受験社会/歴史/上巻」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎平安時代の文化: より良い画像= Abe Masahiro Portrait.png
988 行
1. 寝殿(しんでん)、2. 北対(きたのたい)、3. 細殿(ほそどの)、4. 東対(ひがしのたい)、5. 東北対(ひがしきたのたい)、6. 侍所(さむらいどころ)、7. 渡殿(わたどの)、8. 中門廊(ちゅうもんろう)、9. 釣殿(つりどの)]]
 
[[image:Abe Masahiro AbePortrait.jpgpng|thumb|left|150px|江戸時代の束帯(阿部正弘)]]
[[File:十二単です.JPG|thumb|150px|left|五衣唐衣裳(俗称 十二単)(京都御所にて)]]
 
1,030 行
地方にも浄土教がひろまり、各地に阿弥陀仏をまつる寺院である 阿弥陀堂(あみだどう) がたてられた。たとえば岩手県の平泉(ひらいずみ)には <big>中尊寺金色堂</big>(ちゅうそんじ こんじきどう)という阿弥陀堂 が、たてられた。大分県に富貴寺大堂(ふきじ おおどう)が、たてられた。
{{clear}}
 
 
 
=== 平安時代の武士たち ===