「プログラミング/共通知識」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ef3 (トーク | 投稿記録)
タグ: 2017年版ソースエディター
Ef3 (トーク | 投稿記録)
→‎変数: 比較的古くからある言語では、大文字・小文字を区別しない傾向にあります。具体的には、FortranCOBOLLispALGOLBASICは大文字・小文字を区別しません。理由は1つではありませんが、有力な理由の1つに小文字がコードがコード化されたASCIIが制定される1963年より前、あるいは同時期に言語設計と言語処理系の実装が行われたから、と考えられます。むしろC言語(1972)が比較的古い言語であるにもかかわらず小文字を区別していることが特異的といえます。
タグ: 2017年版ソースエディター
233 行
なお、上記の説明で、当然のように「変数」という言葉を用いたが、この「変数」という用語も、数学とは扱いかたが微妙に違うので、気をつける必要がある。
変数名の命名規則については、それぞれのプログラミング言語のマニュアルを参照すること。
また、なお、たいていの言語では、大文字・小文字を区別する(''case-sensitive'')<ref>比較的古くからある言語では、大文字・小文字を区別しない傾向にあります。具体的には、[[Fortran]]・[[COBOL]]・[[Lisp]]・[[ALGOL]]や[[BASIC]]は大文字・小文字を区別しません。理由は1つではありませんが、有力な理由の1つに小文字がコードがコード化されたASCIIが制定される1963年より前、あるいは同時期に言語設計と言語処理系の実装が行われたから、と考えられます。むしろC言語(1972)が比較的古い言語であるにもかかわらず小文字を区別していることが特異的といえます。</ref>。
また、なお、たいていの言語では、大文字、小文字を区別 (case-sensitive) する。
C言語で例を示す:
;例1:<syntaxhighlight lang="c">
254 行
;静的型付け言語
:;具体例
::[[Fortran]], [[COBOL]], [[C言語]], [[C++]], [[Java]], [[Go]], [[Rust]]
:;特徴
::変数は型を持つ
260 行
;動的型付け言語
:;具体例
::LISP[[Lisp]], [[JavaScript]], [[Python]], [[Ruby]]
:;特徴
::変数に型はなく、変数に束縛された値(=オブジェクト, =インスタンス)が型を持つ
::代入は、変数への値の束縛
 
[[BASIC]]のような変数名に型情報を持った言語や、関数型言語の一部のように変数そのものを持たない言語もあります。
 
プログラミング言語の学習において、その言語のパラダイムにおける型システム・変数システム(オブジェクトシステム)の理解は初学時の重要な要素です。