「情報処理技術者試験の概要」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
午前問題の選択肢は五十音順で並んでいる旨、の追加
「出題範囲〔午前の試験〕(p.12-16)」に、「『午前の試験』各試験区分の、分野ごとの出題一覧(07年2月現在)作成
33 行
*『情報処理技術者スキル標準(IT共通知識体系)』入手先[http://www.jitec.jp/1_17skill/skill_00.html]
なお'''「午前の試験」はこの冊子(以下、『スキル標準(IT共通)』)の知識を問う試験'''、と言っても過言でないため、この冊子もダウンロード・印刷して頂く事をお勧めします。<br>
===「午前の試験」各試験区分の、分野ごとの出題一覧(2007年2月現在の、直近の試験)===
「午前の試験」の出題分野は8分野(「コンピュータ科学基礎」「コンピュータシステム」「システムの開発と運用」「ネットワーク技術」「データベース技術」「セキュリティと標準化」「情報化と経営」「監査」)ですが、あなたが受験される各試験区分に沿って、出題分野は絞り込まれます。なお、全試験区分で共通に出題される分野(例「システムの開発と運用」)であっても、出題内容は試験区分ごとに味付けがなされる傾向があります(例:同じ「システムの開発と運用」分野の出題でも、初級シスアド試験ではプログラム言語の出題は控えられ、代りにシステム運用の出題が増える、など)。<br>
*[[出題一覧(『スキル標準(IT共通)』記載順の出題である事がよくわかります)]]
**[[コンピュータ科学基礎]]
**[[コンピュータシステム]]
**[[システムの開発と運用]]
**[[(プレゼンテーション技法)]]
**[[ネットワーク技術]]
**[[データベース技術]]
**[[セキュリティと標準化]]
**[[情報化と経営]]
**[[監査]]
「午前の試験」の出題分野は、上記の8分野(「コンピュータ科学基礎」「コンピュータシステム」「システムの開発と運用」「ネットワーク技術」「データベース技術」「セキュリティと標準化」「情報化と経営」「監査」)と、一部の試験においては「プレゼンテーション技法」が加わります。あなたが受験される試験区分に沿った内容の問題がピックアップされ、出題されます。
「午前の試験」の出題分野は8分野(「コンピュータ科学基礎」「コンピュータシステム」「システムの開発と運用」「ネットワーク技術」「データベース技術」「セキュリティと標準化」「情報化と経営」「監査」)ですが、あなたが受験される各試験区分に沿って、出題分野は絞り込まれます。なお、全試験区分で共通に出題される分野(例「システムの開発と運用」)であっても、出題内容は試験区分ごとに味付けがなされる傾向があります(例:同じ「システムの開発と運用」分野の出題でも、初級シスアド試験ではプログラム言語の出題は控えられ、代りにシステム運用の出題が増える、など)。<br>
 
==「午前の試験の出題範囲」と「スキル標準」の関係について==