「DOS入門」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
31 行
 
*カレントドライブ
:カレントドライブとは、対象となっているドライブのことである。カレントディレクトリとともに操作対象のディレクトリを指定する。「C:」や「D:」などのコマンドで変更できる
 
*ディレクトリ
40 行
 
*ファイルシステム
:FAT([[w:File Allocation Table|File Allocation Table]])を用いる。[[w:Windows95]]ではFATの拡張である[[w:VFAT]]が用いられた。なお、VFATを合わせてDOS/Vフォーマット、IBMフォーマットなどと呼ぶこともある。
 
*ディスクフォーマット
46 行
:2DD - 640KB, 720KB
:2HD - 1.21MB, 1.25MB, 1.44MB
:2ED - 2.88MB (2EDはほとんど普及しなかった)
 
現在、普及しているフロッピーディスクのフォーマットは、DOS/V 1.44MB 2HDが主であり、1995年以前の日本では一部でPC-9800シリーズ用の1.25MB 2HDが多数で使われたが、。[[w:Windows]]の登場以降では1.44MB 2HDに移行した。
 
=== 起動プロセス ===