「PHP/入門/テキスト表示とコメント」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ef3 (トーク | 投稿記録)
タグ: 2017年版ソースエディター
Ef3 (トーク | 投稿記録)
→‎2つの短縮タグ: PHPタグには、2つの短縮形式があります。→‎<?= 文字列式 ?>: →‎<? 文 ?>: php.ini で short_open_tag = Off として「php開始タグの短縮形式」の使用を禁止することができます。
タグ: 2017年版ソースエディター
170 行
:また、printf() というC由来の「関数」もありますが
:: <code><?= sprintf("%03d", 42); ?></code>のように、echo(の短縮構文)とsprintf() を組合わせると出力位置の把握が容易になります。
 
== 2つの短縮タグ ==
PHPタグには、2つの短縮形式があります。
 
; echo 文の短縮形式
:<syntaxhighlight lang=php style="width:fit-content">
<?php echo "abc"; ?>
<?= "abc" ?>
</syntaxhighlight>
;php開始タグの短縮形式
:<syntaxhighlight lang=php style="width:fit-content">
<?php echo "abc"; ?>
<? echo "abc"; ?>
</syntaxhighlight>
 
=== <?= 文字列式 ?> ===
「echo 文の短縮形式」は可読性が高く副作用もないので、積極的に使うべきです。
 
=== <? 文 ?> ===
これに対し「php開始タグの短縮形式」は
:;XML宣言:<syntaxhighlight lang=xml style="width:fit-content">
<?xml version="1.1" encoding="UTF-8"?>
</syntaxhighlight>
:と構文が衝突します。
:このため <code>php.ini</code> で <code>short_open_tag = Off</code> として「php開始タグの短縮形式」の使用を禁止することができます。
: <code>php.ini</code> の在処は
::<syntaxhighlight lang=console style="width:fit-content">
% php -r 'echo phpinfo();' | grep 'Loaded Configuration File'
Loaded Configuration File => /usr/local/etc/php.ini
% _
</syntaxhighlight>
: で確認できます。
 
== シンプルなループ ==