「民法第1004条」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Rhkmk (トーク | 投稿記録)
M編集の要約なし
編集の要約なし
 
10 行
 
==参照条文==
*[[民法第1106条#参考|明治民法第1106条]]
*#遺言書ノ保管者ハ相続ノ開始ヲ知リタル後遅滞ナク之ヲ裁判所ニ提出シテ其検認ヲ請求スルコトヲ要ス遺言書ノ保管者ナキ場合ニ於テ相続人カ遺言書ヲ発見シタル後亦同シ
*#前項ノ規定ハ公正証書ニ依ル遺言ニハ之ヲ適用セス
*#封印アル遺言書ハ裁判所ニ於テ相続人又ハ其代理人ノ立会ヲ以テスルニ非サレハ之ヲ開封スルコトヲ得ス
 
==参考==
明治民法において、本条には相続割合に関する以下の規定があった。趣旨は[[民法第900条]]に継承された。
:同順位ノ相続人数人アルトキハ其各自ノ相続分ハ相均シキモノトス但直系卑属数人アルトキハ庶子及ヒ私生子ノ相続分ハ嫡出子ノ相続分ノ二分ノ一トス
----
{{前後
20 ⟶ 27行目:
|[[民法第1005条]]<br>(過料)
}}
{{stub|law}}
[[category:民法|m1004]]