「高等学校数学A/図形の性質」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
278 行
 
===円の性質===
 
====円周角の定理の逆====
 
円周上に3点A,B,Cがある。直線ABについて点Cと同じ側に点Pをとり、<math>\angle APB</math> と <math>\angle ACB</math> の大きさを比べる。
 
点Pについては、
 
(1) Pが円周上にある
 
(2) Pが円の内部にある
 
(3) Pが円の外部にある
 
のいずれかである。
 
(2)の場合、三角形の外角と内角の間の大小関係より
:<math>
\angle APB > \angle ACB
</math>
(3)の場合も、三角形の外角と内角の間の大小関係より
:<math>
\angle APB < \angle ACB
</math>
この結果、次のことがいえる。
 
(1) Pが円周上にある <math>\Rightarrow \angle APB = \angle ACB </math>
 
(2) Pが円の内部にある <math>\Rightarrow \angle APB > \angle ACB </math>
 
(3) Pが円の外部にある <math>\Rightarrow \angle APB < \angle ACB </math>
 
 
このことから、次のようなことがいえる。
 
{| style="border:2px solid yellow;width:80%" cellspacing=0
|style="background:yellow"|'''円周角の定理の逆'''
|-
|style="padding:5px"|
2点C,Pが直線ABについて同じ側にあるとき、<math>\angle APB = \angle ACB </math> ならば、4点A,B,C,Pは同じ円周上にある。
|}
 
====円に内接する四角形====