「Wikibooks・トーク:ページ名の付け方」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
M subpages?
Lots (トーク | 投稿記録)
少しコメント
7 行
例)解析学:解析学基礎_関数
 
: [[w:Wikipedia:名前空間|名前空間]]や interWiki link が接頭辞をコロンで区切って区別するという方法を採用しているので、ページ名処理にコロンで区切る方法を用いるのは避けられるべき<del>です</del><ins>ではないでしょうか</ins>
: なお、[[w:Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする|ノートでの発言には署名をする]]ことが薦められます。--[[利用者:Lots|Lots]] 2004年11月21日 (日) 12:44 (UTC)
:(追記)英語版では "書名:_ページ名" といった感じの書式の提示もありますね(すみません、あまり多言語版の状況や作法を把握できていません)。--[[利用者:Lots|Lots]] 2005年1月26日 (水) 19:10 (UTC)
 
::すいませんでした。[[利用者:CraneBB|CraneBB]] 2004年11月24日 (水) 13:50 (UTC)
 
enのノートからたどったんですが,Subpageがいいんじゃないか,という話も出ているみたいですね: [[m:Wikibooks should use subpages]].Wikipediaでは使うべきでないという話だったけど,booksには向いてるということのようです.MediaWikiの機能を少しmodしてほしいという(?)投票も行われているみたいです: [http://bugzilla.wikimedia.org/show_bug.cgi?id=1353 Bug 1353: Wikibooks should have enabled subpages on main namespace]. -- [[利用者:Marsian|Marsian]] 2005年1月25日 (火) 23:18 (UTC)
 
: 情報ありがとうございます。そのような話があるということは耳にしていました。サブページだと自動的に縦方向のナビゲーションが付くので文書群を構造化するには向いているかもしれません。一方で、横方向の連携を重視してナビゲーションを付加するような場合にはうまく機能してくれないかもしれません。使いようですね。
: 危惧すべきは "/" をページ名内部にもつものがあれば不要のナビゲーションが発生するということぐらいでしょうか。投票の成り行きが楽しみですね。--[[利用者:Lots|Lots]] 2005年1月26日 (水) 19:10 (UTC)
プロジェクトページ「ページ名の付け方」に戻る。