「民法第758条」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
 
編集の要約なし
2 行
 
==条文==
([[w:夫婦|夫婦]]の財産関係の変更の制限等)
 
第758条
10 行
==解説==
原則として夫婦財産契約は一旦婚姻が成立したあとでは変更することができない(1項)。しかし、契約内に変更する方法を定めていた場合には、それに従って変更することができる([[民法第759条|759条]]はこの変更ができることを前提としてる)。また、変更する方法を定めていない場合であっても、一方が他方の財産を管理している場合において、その管理が失当であったことによって、財産が危うくなったときには、家庭裁判所に自らその管理をすること請求することができる(2項)し、さらに共有財産の分割請求をもすることができる(3項)。
 
この請求により家事審判法に基づく審判がなされるが、この審判は訴訟性のあるもの(家事審判法9乗1項乙類2号)に分類されており、調停を先に行わなければならないこととされている(家事審判法17条、18条)。
 
==参照条文==
 
*[[民法第755条]]
*[[民法第759条]]
*[[家事審判法]]
 
{{stub}}