「理科総合B 地学分野」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
160 行
冬、シベリア高気圧から千島方面に発達している温帯低気圧に寒気が吹き込む。これが、北西季節風であり、このときの状態を西高東低という。乾燥した空気は、日本海で湿気を含み、日本海側に雪を降らせる。そして、太平洋側で乾燥する。
===春の天気===
2月ごろになると海洋と大陸の温度差が小さくなり、季節風が弱まる。そして、3月下旬頃低気圧と高気圧('''移動性高気圧''')が交互に通過する。低気圧が日本海側を通過し、南風が吹くようになる。特に春先に不屈良吹く強い南風を'''春一番'''という。
 
===梅雨の天気===
梅雨は、東アジアに特徴的な現象である。梅雨前線という停滞前線の一種が通過する。オホーツク海気団が優勢となる。